2025-09

県と市町村のことば

「公の施設(おおやけのしせつ)」ってなに?-わかるお役所用語解説38

市民会館、総合運動場、上下水道。これらは住民の福祉を増進する目的をもってその利用に供するために設けられた施設であり、「公の施設」といわれます。自治体には、様々な公の施設がありますが、本稿では、その設置、管理や利用について解説します。