仕事のことば

予算のことば

補助金にまつわる「真水」や「重点化」とは何のこと?

補助金の説明で使用される「真水」とは、対象の事業費のうち国等が実際に補助する額をいいます。対象事業費のことを「事業規模」といいます。また、補助事業の「重点化」とは、文字通り重点的に補助するということですが、補助対象の縮小を伴う場合があります。
予算のことば

公務員試験で出題されることがある「予算の原則」とは

公務員試験で出題されることがある「予算の原則」とは、①総計予算主義②単一予算主義③予算統一④予算の事前議決⑤会計年度独立(予算単年度主義)⑥予算の公開をいいます。
予算のことば

「建設地方債」と「赤字地方債」のちがいとは

地方債は自治体の借金のことです。自治体は各種施設や道路、橋などを建設する場合には借金ができ、これを建設地方債といいます。それ以外の借金は原則禁止ですが、特例的に認められる場合があり、その借金を赤字地方債といいます。
予算のことば

予算の中身を知りたい人のための「目的別分類と性質別分類」

自治体の予算を分類する方法として、「目的別分類」と「性質別分類」があります。「目的別分類」は自治体の行う仕事を仕事の種類に分けるものです。「性質別分類」は経費の種類によって分けるものです。「性質別分類」は自治体の財政を分析する場合に用いられます。
予算のことば

何も知らない人のための「自治体の予算」とは

自治体の予算とは、1年間の収入の見積もりと支出の内訳をひとまとめにしたものです。首長は予算を作成し、議会に提出し、議会の議決をもらわないと、一切の仕事ができません。予算には一般会計予算と特別会計予算の区別があり、当初予算、補正予算、暫定予算などの種類があります。