ふだん使っていることば

ふだん使っていることば

「一般会計・普通会計」「公共(的)団体」―お役所ことばの似て非なるもの2

「一般会計」と「普通会計」のちがい、わかりますか? 「公共団体」に「的」がついて「公共的団体」になると、意味がどのように変わるのでしょうか? わかりにくいといわれるお役所ことば。その一つの原因は、似ていて紛らわしいことばがあることです。本記事は、そのようなことばを説明するものです。
ふだん使っていることば

ちょっとちがいます―お役所ことばの似て非なるもの

以上」と「超」、「以下」と「未満」、「~の日から」と「~の日から起算して」、「~である」と「~と聞いている」。こうしたことばの意味のちがいをわかりやすく解説します。
ふだん使っていることば

お役所ではこうつかいます―「のりと」「呼び込み」「投げ込み」

符丁や隠語などいわゆる業界用語はどこの組織にでもあります。お役所も例外ではありません。その中から、一般につかわれる意味とはちがう意味で用いられる用語をいくつかを紹介します。これが理解できたら、あなたもお役所の一員?
ふだん使っていることば

そのカタカナ語、おわかり?―「リスキリング」「ベーシックインカム」

お役所の文書にはカタカナ語が多くつかわれています。よく耳にすることばでも、正しい意味を知らない方も多いと思います。そうしたことばをいくつか取り上げ、意味内容を解説します。今回は労働・福祉分野のことばの解説です。
ふだん使っていることば

略すの大好き―「レク」「アポ」「午後イチ」「P」

符丁や隠語などいわゆる業界用語はどこの組織にでもあります。お役所も例外ではありません。その中から、略語のいくつかを紹介します。これが理解できたら、あなたもお役所の一員?
ふだん使っていることば

「要望」「要請」いろいろありますーお願いのことば

お役所の仕事の中で、お願いをするケースやされるケースはたくさんあります。誰がどういう立場で「お願い」するかによって、つかうことばが違ってきます。様々なお願いのことばを紹介します。